夜桜
2009年 04月 13日
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。

素敵な夜桜です。
Areyou鮎さんの夜櫻の音色が聞こえてきそうです。。
私も昨晩・夜桜を動画撮影してまいりました。
S.Santa様にはとてもかないませんが、いずれYouTubeに掲載いたしますので、その時はご覧下さい。
やれやれ爆睡の今夜になりそうです・・・(笑い)
Areyou鮎さんの夜櫻の音色が聞こえてきそうです。。
私も昨晩・夜桜を動画撮影してまいりました。
S.Santa様にはとてもかないませんが、いずれYouTubeに掲載いたしますので、その時はご覧下さい。
やれやれ爆睡の今夜になりそうです・・・(笑い)
Like
SkyDreamさま*
松本城は、すごい人だったようですね。
こちらも、ETCの1000円効果のせいか、週末は大渋滞。
桜よりも、人!状態だったらしいです。
ここは、ひっそり。こんなお花見が好きです。
動画、楽しみに待ってま~~~す^^
松本城は、すごい人だったようですね。
こちらも、ETCの1000円効果のせいか、週末は大渋滞。
桜よりも、人!状態だったらしいです。
ここは、ひっそり。こんなお花見が好きです。
動画、楽しみに待ってま~~~す^^
こんにちは♪
すばらしい桜ですね。夜桜はその場に立つと不思議としんみりしませんか。
↓の桜のお写真を拝見して、やはり信州は色がきれいですね。
伊那の梅園、一度行った事があります。
本当に春爛漫がぴったりの場所ですね。
ETCの効果大ですか?
実はこの前の週末、そちらに行く予定にしていたのですが「お母さん、週末お暇~?」とメールが来て・・・・・予定変更でした。
気温の高い日が続いて、桜も一気に開花したのですね。
又来年にします。
私もひっそりのお花見が好きです。
高遠はほんとすごい人ですね。
何年か前の話ですが、早朝高遠に着き、お昼前諏訪湖に抜ける道路を走っていたら、ツアーバスの大行列。
私の車はすいすいなのですが、反対は大渋滞。
その内手前何キロもありそうな所からバスを降りて旗を先頭にてくてく歩きでした。
そうしたら、他のグループの年配の方が自分のバスがわからなくなったと泣きべそをかきながら探していらしゃるの。
この時期の高遠は難行苦行ですね。地元の方も行かれるのですか?
すばらしい桜ですね。夜桜はその場に立つと不思議としんみりしませんか。
↓の桜のお写真を拝見して、やはり信州は色がきれいですね。
伊那の梅園、一度行った事があります。
本当に春爛漫がぴったりの場所ですね。
ETCの効果大ですか?
実はこの前の週末、そちらに行く予定にしていたのですが「お母さん、週末お暇~?」とメールが来て・・・・・予定変更でした。
気温の高い日が続いて、桜も一気に開花したのですね。
又来年にします。
私もひっそりのお花見が好きです。
高遠はほんとすごい人ですね。
何年か前の話ですが、早朝高遠に着き、お昼前諏訪湖に抜ける道路を走っていたら、ツアーバスの大行列。
私の車はすいすいなのですが、反対は大渋滞。
その内手前何キロもありそうな所からバスを降りて旗を先頭にてくてく歩きでした。
そうしたら、他のグループの年配の方が自分のバスがわからなくなったと泣きべそをかきながら探していらしゃるの。
この時期の高遠は難行苦行ですね。地元の方も行かれるのですか?
↓の昼間の櫻も素晴らしいですし、この夜櫻も見事ですね。
夜櫻見物も楽しませて頂きました。 感謝、感謝!!
夜櫻見物も楽しませて頂きました。 感謝、感謝!!

ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
sora-meさま*
1000年の時を経て、佇んでいる桜の木。
実は、近くで眺めると痛々しささえ感じるその姿です。
それでも、美しい花をたわわに咲かせている。
桜吹雪が見たくて、実は今夜も出かけてしまいました。。。^^;
1000年の時を経て、佇んでいる桜の木。
実は、近くで眺めると痛々しささえ感じるその姿です。
それでも、美しい花をたわわに咲かせている。
桜吹雪が見たくて、実は今夜も出かけてしまいました。。。^^;
kutacyunさま*
今年は桜の季節にしてはめずらしく、お天気が続いたので、
たくさんの桜に会いに行く事ができました。
三峰川の桜も撮りましたよ。(山は霞んでうまく写りませんでした^^;)
本当に、高遠の桜の時期は、地元民は大変なんですよ!
仕事や学校に出かけて、家に帰るのに何時間もかかったなんて話聞きますから。
kutacyunさんのように、早朝が正解ですね!
私は、身動きもできないようなお花見は敬遠ですが、昔はやっぱり見に行きましたよ。
明け方・深夜がねらい目でしたね(笑)
今年は桜の季節にしてはめずらしく、お天気が続いたので、
たくさんの桜に会いに行く事ができました。
三峰川の桜も撮りましたよ。(山は霞んでうまく写りませんでした^^;)
本当に、高遠の桜の時期は、地元民は大変なんですよ!
仕事や学校に出かけて、家に帰るのに何時間もかかったなんて話聞きますから。
kutacyunさんのように、早朝が正解ですね!
私は、身動きもできないようなお花見は敬遠ですが、昔はやっぱり見に行きましたよ。
明け方・深夜がねらい目でしたね(笑)
mydailylife-Tさま*
まだまだ続くかも~~~のお花見写真ばかりです。
今年は、4月にしてはめずらしくお天気が続いて、お花の時期が長いです。
桜、写真ですが、堪能してくださいませ^^♪
まだまだ続くかも~~~のお花見写真ばかりです。
今年は、4月にしてはめずらしくお天気が続いて、お花の時期が長いです。
桜、写真ですが、堪能してくださいませ^^♪
by smallsanta
| 2009-04-13 22:50
| 花
|
Trackback
|
Comments(9)